こんにちは。ぽりん(@ponpori1919)です。
前回に引き続き、はじめての株式投資シリーズです。
今回は全く株式投資が初めての人向けに
私がオススメしている単元未満株の買い方をご紹介いたします。
単元未満株の買い方
ここでは上新電機の株を1株買うことにします。
※実際に購入はしてませんので途中までにはなります。
SBI証券スマホアプリで銘柄検索
SBI証券アプリを立ち上げます。
こんな感じのアイコンです。
立ち上がった画面で銘柄検索をクリックします。
銘柄検索画面でキーワードを入れて検索します。
キーワードが入っていれば完全入力でなくても
候補出てきます。
この場合、じょうしんと入れて、赤枠の8173 上新電機をクリックすると
このような画面になります。
現物買い画面に入る
先程の画面で取引をクリックします。
取引を押すといくつか選択肢が出るので、赤枠 現物買いをクリックします。
注文画面で必要事項を入力
下記の赤枠の必要事項を入力していきます。
必ず入力する項目と注意事項は以下です。
また、NISA枠で単元未満株を買いたい人は
預かり区分をNISAにしてください。
入力内容を確認して発注
発注ボタンをクリックすると、
ご注意が出るので発注をクリックします。
その後、下記の画面になります。
上記画面が出ると発注が完了しています。
この状態で、未約定一覧をクリックすると、下記画面になります。
ちなみに買い注文が完了(約定)すると、
口座管理の画面に表示されます。
以上が買い注文のやり方です。
長くなりましたが、一度操作を覚えると
1−2分で発注できますのでご安心を。
アプリなので訂正や取り消しもワンタップでいつでもできるのが嬉しいですね!
単元未満株の売り方
ここではニッケを1株売ることにします。
※実際に購入はしてませんので途中までにはなります。
やり方は買いとほぼ同じです。
売りたい銘柄を選択して入力画面に入る
口座管理画面から売りたい銘柄をクリックします
現物売をクリックします。
必要事項を入力する
入力する内容は買い注文と同じです。
買い注文と同様、確認画面、注文受付画面が出れば注文が成立します。
単元未満株の売買における注意点
単元未満株は手数料が高め
単元未満株は、通常の株式売買より手数料が高いのです。
SBI証券の場合単元未満株の手数料は以下の通り
買い付けは実質無料(後日キャッシュバック)
売却には0.55%(最低55円)
となっています。
対して単元株(100株単位の売買)は以下の通りで
100万円までは手数料無料
なのです。
まあそれでも他社に比べれば安いんですけどね。
しかし買い付けは実質無料になったのはごく最近で
以前より単元未満株に取り組みやすくなっています。
私が始めた時よりずっとお得ですよー♪
思ったより高く買って安く売ることもある
単元未満株の売買には
成行注文(いくらになってもいいから売買したいという注文)のみが適用されます。
単元未満株には証券会社が単元未満株の注文を集めて発注するという
通常の注文と違った注文の仕組みがあるからです。
そのため、価格を指定して売買することができないので(指値注文)
売り買いの値段が自分の思った金額と異なる場合があります。
思ったより高く買い、安く売るということも起こります。
ちなみにSBI証券では1日に3回約定するタイミングがあります。
例えば、9時に注文を入れると当日の後場(12時半)の始値
つまり、12時半に始めて約定します。
ただし株数が集まるまで注文が成立しないのでもう少し遅れる場合があります。
この仕組みは改善してくれれば投資家としては
ありがたいのですが今のところはどこの証券会社も同じ仕組みですね。
リスクは低いが大きく儲けるには不向き
単元未満株はもともとの資金が少なくても始められますが、
儲けても数百円という形になることが多いです。
単元未満株の取引例
私は過去にソニーを単元未満株で売買しました。
この時買って売って
800円ちょっと儲けました。
もちろん利益率は高いんですが大きく稼ぐのは難しいというのが
正直な感想です。
通常の株取引の方が断然稼げます。
単元未満株は練習と思って取り組もう
まとめ 単元未満株は口座とアプリがあればすぐ出来るので準備を整えよう
株式投資はネット証券を使えば、インターネット上で
口座開設 入金、取引が完結するので非常に取り組みやすいです。
また、取引手数料も引き下がっている傾向にあるので
練習には打って付けの環境と言えます。
コツコツ利益が出るように慣れていけば、まとまったお金での
本格的な取り引きへの自信につながると思います!
まずは1歩進めてみてはいかがでしょうか。
コメント