![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2021/12/13a09662fd8c55f5726e3c5309cb6a23.png)
こんにちは。
ぽりん(@ponpori1919)です。
今回は私が最近買った
2年ぶりの安値をつけた
あの人気優待銘柄をご紹介します。
ランキング参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
その銘柄は
7545 西松屋チェーン
です。
西松屋 概要
みなさんお馴染みの子供服・子供用品を販売している会社です。
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2022/10/b1220c9552c3bebd33556cd46061de3c-1024x342.jpg)
売上…過去最高益更新
こちらが売上の推移です。
コロナ禍にも関わらず
22年2月期には
売上高は過去最高を更新しています。
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2022/10/40f7adcb9baa869ac60cb0c3815fc9dd.png)
株価…2年ぶりの安値更新
現在株価は下落傾向で
最近では
10月3日には1,296円と
2年ぶりの安値を更新しました。
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2022/10/e14bd31dcaac8b7c5254d6e1cdb5c0dd.jpg)
原因は
9月28日に発表した決算で
下方修正を発表したからです。
その要因としては円安が利益を圧迫しているのが
大きいです。
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2022/10/310ad04355f58d68987ddbd2b7de5b81.png)
これまでは過去最高益を更新してきたので
その分期待がかかっていたのもあり
今回の下方修正で失望売りが増えた形です。
私が西松屋を買った理由
物価上昇の影響で低価格のものが売れやすくなる
確かに短期的には
利益は出にくい状況が続きます。
しかし競合他社に比べ
もともとの商品価格が安いのもありますし
低価格のものを求める層が一定以上いることを考えると
見直されいずれ持ち直すのでは
ないかと感じました。
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6638.jpg)
子供服は店頭だと1枚当たり300〜600円前後で買えます。
セールだと99円も!
正直多少西松屋が値上げしたとしても、
他の店がそれを下回るとは考えにくいです。
今だと長袖がいいですね♫
最近買いましたが可愛いです。
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2021/12/13a09662fd8c55f5726e3c5309cb6a23.png)
子供を育てていると、すぐ大きくなる
子供服を安く買えるのはありがたいです!
PB商品のコスパが良い
私自身西松屋の
PB(プライベートブランド)商品の
コストパフォーマンスが
よくて気に入っており
仮に優待がなくても
今後買おうと思っているためです。
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6650.jpg)
こちらの写真に載っている商品はなんと
赤ちゃん用麦茶 79円(税抜)
ケース付きスプーン 99円(税抜)
で買えました!
スプーンは100円ショップで売っているものは
ケースなしだったので
それより安くていい品でした。
子育て世代に嬉しい株主優待制度あり
そんな西松屋には
子育て世代に嬉しい株主優待制度があります。
下記が株主優待の内容です。
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2022/10/7fdce6a416c33b16fe30aabcc0671a84.png)
100株保有だと
1,000円の自社商品券を
2月と8月の年2回いただけます。
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_5188.jpg)
3年以上保有すると長期保有特典として
さらに500円追加でいただけます。
こちらの株主優待は
あればあるだけ助かりますね!
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2021/12/13a09662fd8c55f5726e3c5309cb6a23.png)
次の権利日の2月まで時間はあるので
今回のように下がったタイミングで買いたいですね。
子育て中の方に!オススメ商品のご紹介
おしりふき 80枚入り×12個 790円(税込)
オススメ理由:1枚当たり0.82円(店頭税込価格)と単価が安いのに質も良い
他より安い単価なのはもちろん
商品もしっとりしてて
使い勝手も良いです。
おしりふきはいくらあっても困らないので
安いのは本当にありがたくて
毎回買ってます。
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6862.jpg)
おしりふきのセールを店頭では
2−3ヶ月に1回程度開催しており
その際は713円(税込)となります。
この時
1枚当たりの単価は0.74円(税込価格)と更に安くなります!
セール情報は
西松屋のLINEアカウントがチェックしやすいです。
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_6854.jpg)
ちなみに店頭に売っているのは
このような段ボール入りです。
持って帰るのが大変という方は
ネットで注文もオススメです♫
![](https://money-style1000.com/wp-content/uploads/2021/12/13a09662fd8c55f5726e3c5309cb6a23.png)
いかがでしたでしょうか。
西松屋は元々の業績も良かったのにも関わらず
売られすぎている感じだったので
買いました。
もし気になるようでしたら検討してみてください!
YouTubeチャンネル始めました!
株主優待を実際に使った動画をメインに投資、ポイ活など
日々の生活に役立つ情報をお届けしていくチャンネルです。
登録よろしくお願いいたします♫
コメント