
こちらで書いているのは
あくまで私の個人的な見解ですので、
最終的にはご自身で判断して投資をお願いいたします。
私の口座
日本株の個別銘柄は以下の口座で保有しています。
SBI証券… 日本株個別銘柄(単元株)
LINE証券…日本株個別銘柄(単元未満株)
基本的にSBI証券での取引がメインで
LINE証券はセールなどがある時に
時々取引するくらいです。
今週の株の様子
SBI証券

LINE証券

先週は書けてなかったのですが
先々週に比べて資産は少し戻してきました。
振り返り
決算発表がありました。
気になったものをコメントしてきます。
GMOフィナンシャルホールディングス 本決算 前期比42%減益

営業収益の増減を見ると
暗号資産が昨年ほどの勢いがなくなってきたのが
主な原因です。

そのため、配当も減配になります。
一株当たりの純利益が減ったので仕方ないですね。

ヒューリック 第一四半期決算 増収増益

主力のオフィス賃貸の収益は安定しているようでありがたいです。
3桁になれば買い足したかったけど、無理そうですかね。

モーニングスター 本決算 過去最高益更新

決算前からだだ下がり中でしたがどうなるのでしょうか?
優待のリップルも楽しみにしています。

今週は休みが多いので取引がしづらいですし、
週末のNY市場も1000ドル安なので大分下がりそうです。

十分に下がった場合、
5月6月7月で行けそうな銘柄があれば拾うスタンスでいきたいです。
直近で取ったカナモトもどうなるのか…。
4月 配当金入金金額 クロス手数料
配当金 2,391円
クロス手数料 1,248円
毎月配当を増やして、クロスにかかる手数料を可能な限り減らして、
お金を増やしていきたいと思ってます。
プラスで終われば嬉しいです!
4月に届いた優待
シーアールイー 2名義 クオカード500円(1名義後で届いたので写真撮り損ねました)
シークス 2名義 VJAギフトカード1,000円

フジオフード 3,000円分の自社商品券
さち福や、ピノキオなど行ってみたい店がいろいろあります!

不二電機工業 2名義 クオカード500円分
ネオジャパン クオカード1,000円
ネオジャパンは絵柄が可愛いです!


アスクルも頼んだものが届きましたがまだ開封できていません。
コメント