
こんにちは。
ぽりん(@ponpori1919)です。
今回は、10万円台で買える
10月権利のオススメ高配当株
3選をご紹介します。
動画でお話しできなかった内容を
こちらのブログで詳しくまとめています。
動画はこちらです。
ランキング参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
私が高配当株を探す時のポイント
私が高配当株を探す時のポイントは以下の3つです。
- 配当利回りは3%程度
- 業績は順調かどうか
- 減配はないかどうか
配当利回りは最低限3%は欲しいと思っています。
株価が下がっていて配当利回りが高くなっている場合もあるので、
業績は特によく見るようにしています。
直近ではコロナショックもあり減配をしている会社もあるので、
ここで減配がないと、今後も安心して保有できると思っています。
SBI証券のアプリで四季報に掲載されている情報が
見られるのでそちらで確認しています。
こちらも分かりやすくておすすめです!
グッドコムアセット (3475)
東京23区で投資用ワンルームマンションを販売している会社です。

売上絶好調 & 上場以来連続増配中
売上の主力の投資用ワンルームマンションは
人口の増え続ける東京をターゲットにしているため
売上は右肩上がりです。

年間の売上成長率は平均33%と脅威的な伸びを見せています。

第三四半期決算の時点で
営業利益・経常利益・当期純利益
は90%に迫る勢いです。
ここにも売上の好調さが見えています。

また、上場以来5年連続増配を続けており
先週には期末配当を当初の予想より
さらに7円増配することを発表しています。

長期的に保有しながら
増配も見込める銘柄だと思います。
売上・配当・株価
売上…絶好調の右肩上がり

配当…上場以来5年連続増配中

株価…高値圏
好調なので買いが集まっているので
どんどん株価も上昇中です。
1,000円前後だったのが懐かしい…


私も欲しいのですが
なかなか買えないでいます…
ファースト住建 (8917)
近畿地盤の戸建て分譲住宅設計・販売会社です。

業績安定&利回り4%近くの高配当株
戸建て住宅の需要は一定してあるため
コロナ禍でも売上に大きなブレはなく
安定しています。

また、10年以上減配なしで推移しており
配当も安定的にもらえそうです。
利回りが既に4%近くあり
しかも10万円前後と買いやすい株価でもあります。
さらに1年以上継続保有で100株保有であれば
株主優待としてクオカードが年間1,000円いただけるので
長期的に配当と優待を楽しみながら
持つことができます。

売上・配当・株価
売上…ブレがなく安定して推移

配当…10年近く減配なし

株価…安値圏
株価は1,050円台付近で折り返しており、
やや底値に近いです。


株主優待のクオカード狙いで
今から買うのもありかと思います。
ファースト住建は
こちらの記事でも紹介しています。
萩原工業 (7856)
ブルーシートなど合成樹脂製品の製造・販売を行なっている会社です。

業績安定 & 買いやすい株価にきている
合成樹脂製品は国内では災害対策として使われ
最近は海外向け製品の好調もあり
売上は安定しています。

円安の影響などで連続
減益になっている関係もあり
今10万円と買いやすい株価に来ております。

また株主優待制度もあり
3年以上継続保有で
金額も2倍に上がるので
楽しみながら持つこともできます。
【岡山名産品もあり】株主優待制度
10月末で100株以上保有の株主対象に
保有金額に応じて以下の株主優待を実施します。

1,000円相当だと
QUOカードなどですが
3,000円相当だと
フィナンシェなど岡山県の名産品がいただけます。

継続保有でもらえる
岡山名産が美味しそうです!
売上・配当・株価
売上…安定して推移
コロナ禍でやや落ち込みはありましたが
その後は戻してきています。

配当…10年近く減配なし
10年近く減配なく推移しており
長期的に見ると配当金額は増加傾向にあります。

株価…底値圏
連続減益などもあり株価は下落傾向にあります。
長期的に見れば買いのタイミングかと思います。


いかがでしたでしょうか。
今回紹介した高配当株で
毎月配当金が入るようになるといいですね。
YouTubeチャンネル始めました!
株主優待を実際に使った動画をメインに投資、ポイ活など
日々の生活に役立つ情報をお届けしていくチャンネルです。
登録よろしくお願いいたします♫
コメント