
こんにちは。
ぽりん(@ponpori1919)です。
今回は、10万円台で買える
4月権利のオススメ優待株3選
をご紹介いたします!
4月権利の優待の数は少ないですが
グルメや化粧品など貰ったら
嬉しいものばかりです♪
動画はこちらです。
ランキング参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
アイ・ケイ・ケイHD(2198)
九州地方を基盤にゲストハウス型婚礼施設を展開している会社です。
権利確定月…4月
投資金額……71,200円程度(2023年3月30日終値)
配当利回り……1.7%
株主優待
4月末に100株以上保有の株主に対し
焼き菓子やギフト、レストランの優待券が贈呈されます。
100株保有ですと
2,000円相当の焼き菓子がもらえます。

オススメ理由:10万円以下で美味しい焼き菓子がもらえる
優待が少ない4月で
しかも10万円以下の投資金額で
もらえるのは魅力的です。

以前こちらの株主優待のお菓子を
もらったことがあるのですが
結婚式場を運営しているということもあり
上品な味わいで美味しかったです。
甘いもの好きの方にはオススメの優待です。

直近で優待拡充の発表も
また今年3月27日に
株主優待の拡充を発表しました。

これまで100株の株主向けに贈呈されていた
商品は1,500円相当だったのですが
今年から2,000円相当になっており
優待金額がアップしています。

出典:アイケイケイHD IR情報
変更後の優待の実施はこれからなのですが
拡充のニュースは嬉しいですね。
売上・株価
売上…コロナ前水準に回復中
コロナ前は順調に来ていたのですが
コロナ禍で婚礼業界は大打撃を受け一気に業績が
悪化しました。
しかしながら、結婚式も再開している傾向もあり
また持ち直しており
コロナ前の水準に戻ってきています。

元々の業績は悪くなかったので
今後に期待したいところですね。
株価…直近では上昇傾向
短期的は3月27日の株主優待拡充のニュースもあり
大幅に株価が上がっています。

長期で見ると、横ばいで推移しており
これから上昇しそうな感じの動きをしています。
今は難しいですが、相場が下がった時に
600円台で買えるといいですね。

ヤーマン (6630)
美顔器の製造販売を行っている会社です。
権利確定月…4月
投資金額……114,300円程度(2023年3月30日終値)
配当利回り……1.1%
株主優待
4月末に
保有株数に応じて自社オンラインショップで使える優待券を贈呈
100株以上保有の場合、5,000円相当の優待券がもらえます。
継続保有で金額がアップします。

オススメ理由:長期保有で優待金額がアップ
100株保有で
ヤーマン公式オンラインショップで使える
年間5,000円分の優待券がもらえます。
1年以上で7,000円となり
5年以上保有で最大13,000円まで金額がアップします。
10万円前後で10%近くの優待利回りとなるので金額的に魅力です。

ヤーマンというと美顔器が有名ですが
オンラインショップでは化粧品なども
たくさん販売されており優待で選ぶことができます。
普段は買わないような高級品も選べるので
特に女性にはオススメの優待です。
売上・株価
売上…順調に推移
国内向けでは直販事業が順調に推移しています。
海外向けの売上が増えたことで
ここ10年近くの売上は
右肩上がりに伸びています。
最近では特に中国向けの市場が好調なため
売上を大きく伸ばしています。

株価…直近では安値圏
1年を通してみると
決算発表でかなり大きく動く傾向があります。
1,000円から1,500円台前後まで動いています。

直近では下方修正を発表し
一時1,000円を割り込みました。
現在は安値圏にあるので
権利前に買うには良いタイミングだと思います。

Hamee (3134)
スマホケースやアクセサリーの製造販売を行っている会社です。
権利確定月…4月
投資金額……96,200円程度(2023年3月30日終値)
配当利回り……2.4%
株主優待
4月末に100株以上保有の株主に対し
以下のいずれかを贈呈します。
- 1,500 円相当のオンラインショップ「Hamee本店」利用クーポン
- 「ネクストエンジン」利用料割引クーポン
オススメ理由:おしゃれなスマホケースが買える
オンラインショップでは
かなりおしゃれなスマホケースが売っています。
私自身は普段は100円ショップのもので
済ませているのですが
スマホケースもしばらく経つと買い替えが必要なので
こうしたおしゃれな物があれば嬉しいですね。
また充電ケーブルなども買えるので
スマホを持っている人であれば
とにかくあれば困らない優待だと思います。

出典:Hamee本店HP
売上・株価
売上…上昇傾向だが直近は苦戦
売上はスマホ需要の拡大と共に
右肩上がりに伸びています。
直近の決算では主力のスマホケース販売が不振であったり
コスメ事業への先行投資などで利益は減っていて
苦戦をしています。
しかしスマホ関係の需要は底堅いため
今後も安定して推移していくと思います。

株価…短期的には上昇傾向
直近の決算発表で営業利益が通期計画を
上回ったことを受けて
短期的には大幅に株価が上がっています。
4月権利に向けて上昇傾向になりそうです。

長期的にみると、株価は底値に近い状況ですので
相場が下がった時に800円台で買えると良いと思います。


数が少ない4月権利でも優待を取って
毎月優待がもらえるといいですね♪
YouTubeチャンネル始めました!
株主優待を実際に使った動画をメインに投資、ポイ活など
日々の生活に役立つ情報をお届けしていくチャンネルです。
登録よろしくお願いいたします♫
コメント