【20万円で買える】4月権利の高配当株3選

スポンサーリンク
投資

こんにちは。ぽりん(@ponpori1919)です。
4月に入ったばかりですが、調子はいかがですか?


私は高配当株好きなので

毎月出来れば配当が欲しいなーと考えています。


数少ない4月権利でも高配当株を探したいと思い、

まとめました♫

資金が少ないので
1株の投資資金を20万円までのものに絞ってみました。

カナモト(9678)

建機レンタルの大手の会社です。

権利確定月…4月・10月

投資金額……196,600円程度(2022年4月8日終値)

配当……1株当たり35円(2022年4月)年間 1株当たり75円

配当利回り……3.8%(2022年4月8日終値ベース)

10年以上売り上げが伸び続けている

高速道路や、万博など
大きな開発に関わっており、需要は底堅く、
安定した売り上げを見せています。

今は何かと不安な情勢ですが、同社は国内メインの事業なので
安心して持っておけると思いました。

出典:SBI証券HPより

10年以上減配なし

年々、配当金が増えており
今年の10月期も増配し、10年前の3倍以上になっています。

リーマンショックもコロナショックも配当金に変動がないので
配当狙いでも保有するのに良いですね。

出典:https://www.kanamoto.ne.jp/statements/st202203/202203_1Q.pdf

チャート的に買いやすい位置にいる

3月4日の決算発表と株主優待の変更のお知らせで下げており、
長期でも短期でもチャート的に株価は割と低い位置にいます。


長期なら買うのに良いタイミングですね!

同社には株主優待もありますが、
最低でも100万円必要です。。いつかは欲しいですね笑

ファースト住建(8917)

近畿地盤の戸建て分譲住宅設計・販売会社です。

権利確定月…4月・10月

投資金額……116,200円程度(2022年4月8日終値)

配当……1株当たり21円(2022年4月)・年間 1株当たり43円

配当利回り……3.7%(2022年4月8日終値ベース)

自己資本比率が高い

不動産業で70%を超える自己資本比率
同業他社を見てもなかなかなく
経営基盤がしっかりしていることが伺えます。

出典:SBI証券HPより

ちなみ同業他社のフジ住宅は27.6%、タマホームは24%です。


10年以上減配なし

下記は配当推移のグラフですが、ここ10年減配はありません。

ちなみに一気に上がっている2013年期末は記念配当で3円増配でした。
(普通配当は19円でした)
これも高配当株好きには嬉しいですね♫


出典:https://irbank.net/E04013/dividendを元に作成

また業績もブレは少ない模様です。

出典:SBI証券HPより

チャートを見たところまだ高い感じがするので
1,000円台に下げたあたりが買いですかね。

1年継続保有で株主優待が貰えるので
(4月権利 100株以上 クオカード500円)
のんびり楽しみながら持つのもありですね!

配当だけでなく優待も楽しみたい人にはオススメの銘柄です。

学情(2301)

「あさがくナビ」など就職情報サイト運営会社です。

権利確定月…4月・10月

投資金額……100,400円程度(2022年4月8日終値)

配当……1株当たり18円(2022年4月)・年間 1株当たり37円

配当利回り……3.6%(2022年4月8日終値ベース)

複数の収入源が育っていて売り上げも回復傾向

コロナ禍で就職博といったリアルイベントが激減して
2020年10月期の業績は急落していますが
その後は持ち直しています。

商品別の売上高を見ても、就職博が落ち込んでいる中
あさがくナビやRe就職といった

就職情報サイトが売り上げを支えている様子が伺えます。


採用は景気に左右される業界ながらも複数の収入源があり、
業績が比較的安定していると思います。

出典:https://company.gakujo.ne.jp/cp-bin/wordpress/wp-content/uploads/2021/12/2021年10月期(第44期)会社説明資料.pdf



自己資本比率が高い

90%超えの自己資本比率はなかなか高いですね!
有利子負債もゼロで好財務なのも安心できますね。

出典:SBI証券HPより

配当性向が高く、株主還元に積極的な姿勢が見られる

2020年10月期に減配はありましたが
配当性向40ー50%維持と明記しているのも嬉しいですね。
業績を回復して是非増配もお願いしたいです。

出典:https://company.gakujo.ne.jp/ir/strategy.html

また株主優待制度も拡充がありました。

変更前 保有株数100株 500円相当のクオカード
変更後 保有株数500株 3,000円相当のクオカード

になりました。

こうしたところからも株主還元に積極的なところが伺えます。

チャート的にはやや下の方に来ておりますね。
970円くらいになると良い感じかもです。



いかがでしたでしょうか。

数少ない4月権利銘柄で
高配当株をタイミングよく買って
配当金をもらえると良いですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました